【8月7日】流しそうめんを行いました。
今年も暑い日が続き、流しそうめんの季節になりました。流しそうめんを通して楽しみながら交流を深めていただく行事となっています。竹の香り・冷たい水・皆様の笑顔・夏の締めくくりには流しそうめんが一番です。 本日の主役【そうめん […]
【7月10日】ジンギスカンパーティー開催!
施設長からの乾杯音頭でジンギスカンパーティーが始まりました。 ケア一般(自立型)・特定施設入居者生活介護(介護付き)の皆様で各テーブルに分かれてコンロを囲んでいただきました。 昨年は、特定施設入居者生活介護(介護付き)の […]
【6月12日】洋服の移動販売に来ていただきました。
今年も洋服移動販売に来ていただきました。肌着や靴下などを購入される方が多くいらっしゃいました。購入しない方も洋服を手に取られて職員や店員と会話をされ喜んでいただけました。
【3月3日】ひな祭り行事を行いました。
ひな祭りと言えば、昔から女の子の成長や幸せを願う意味を込めて行う祭りとされています。旧暦の3月3日は桃の花が咲く時期であることから別名(桃の節句)とも呼ばれています。1年に1度の女性のイベント行事に女性入居者様には大変喜 […]
【2月6日】節分行事を行いました。
今年も節分の「豆まき」を行いました。昔から節分に行う「豆まき」と言えば、季節の変わり目に起こりがちな病気や災害を鬼に見立て、それを追い払う儀式、魔除けや厄落とし、無病息災などの願いを込めるなど様々な意味合いで行われてきま […]
【12月24日】クリスマスパーティー開催
キリスト教のカトリック教会において、イエスの誕生をみんなで祝うようになったことが現在のクリスマスの始まりと言われています。日本のクリスマスでは宗教的な意味合いで行われている方は少ないイメージです。日本では、家族・友人・恋 […]
【11月14日】軽運動会開催!
新型コロナウイルスの影響で5年ぶりの軽運動会の開催となりました。競技前に選手宣誓を行い、怪我等に気をつけて頑張る事を誓っていただきました。 競技前の準備体操(ラジオ体操第一) 最初の競技は[ビーチボールでポン]少し空気を […]
【10月15日】演奏会を行いました。
本日は、『和楽器バンド東雲様』の演奏会を開いていただきました。ケアハウスあしべつも新型コロナウイルスの影響で各種イベントの中止や自粛をせざるを得ない状況でしたが、新型コロナウイルスの規制緩和に伴い各種イベントも再開できる […]